WOWOWが気になっていても
「CMを見たことあるけどどうなんだろう?」
「なんか高そうなイメージ…」
という方は多いのではないでしょうか?
管理人も実際に使ってみるまでは、「どうせあんまり見ないだろうし…」と思っていました。
しかしWOWOWは、初月無料で使えるため他のVODサービスと比べても高すぎるわけではありませんでした。
また、WOWOWでしか観られない番組も多く、スマホ・タブレットからも観られるサービスもあって、使い始めたらかなりコスパ良く楽しめたんですよね!
今回は、WOWOWのサービス概要や実際に使ったメリット・デメリットを分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
WOWOWとは
WOWOWは民間の衛生放送局、カンタンにいうとBSの有料テレビ局です。
月額料金を支払うことで3つのチャンネルを24時間いつでも観ることができます。
配信している動画がいつでも見られるVODとは違い、番組表に沿って放送しているので地上波のテレビに近いイメージですね。
最近では時代に合わせて、スマホ・タブレット・PCなどで動画が見られる「WOWOWメンバーズオンデマンド」も楽しめるようになっています。
WOWOWで観られる3チャンネルと「WOWOWメンバーズオンデマンド」
WOWOWでは、「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルが見放題視聴でき、スマホでも楽しめる「WOWOWメンバーズオンデマンド」もあります。
それぞれどんなチャンネルなのかご紹介しますね。
WOWOWプライム:海外ドラマやバラエティ、アニメなど幅広いジャンル
WOWOWプライムは、幅広いジャンルの番組を放送しているメインチャンネルです。
- 海外プロスポーツの試合(再放送)
- 話題・新作映画の特集番組
- 海外ドラマ(アメリカ・韓国が多い)
- ドキュメンタリー
- アニメ
- ニュース・天気予報
- バラエティ
- 国内外音楽ライブ
など
WOWOWオリジナルドラマも多いです。
WOWOWライブ:音楽フェス・コンサート・演劇・スポーツの生中継など
生中継を専用としているチャンネルで、スポーツ・音楽ライブなどをリアルタイムで観ることができます。
- スポーツの試合の生中継(サッカー・ラグビー・バスケットボール・テニスなど)
- 音楽ライブの独占生中継
- 演劇(ミュージカル・2.5次元舞台など)
スポーツでは、シーズン中生中継もあります。
WOWOWシネマ:新作から旧作、洋画・邦画も揃った映画専門チャンネル
24時間映画専門チャンネルで、初放送タイトルは年間700にものぼります。
吹替映画はWOWOWプライムでも放送されるので、字幕版を観たい方はWOWOWシネマって感じですね。
特集でシリーズものの作品をイッキ見することもできますし、アカデミー賞の生放送も放送しています。
- 洋画・邦画
- 懐かしの名作映画
- アニメ映画
- 新作映画の特集番組
動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」
WOWOW契約者だけが利用できるVODサービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」もやっています。
インターネットにさえ繋がっていれば、パソコンやスマホ・タブレットからもWOWOWの放送番組を観ることができ、追加料金はかかりません。
一部の番組はアーカイブされているので、放送時間に観られなかったときでも見逃し視聴することができます。
※「WOWOWメンバーズオンデマンド」だけを契約することはできません。
WOWOWの月額料金
WOWOWの月額料金は2,300円です。
初期費用・加入料はかからず、月額料金のみで3チャンネルと「WOWOWメンバーズオンデマンド」が見放題で楽しめます。
WOWOWの月額料金は、スマホ・タブレット視聴メインのVODサービスと比べると、少々お高く感じるかもしれませんね。
ただ、WOWOWでしか観られない番組も多いですし、例えば海外ドラマのDVDをわざわざレンタルショップに借りに行く手間と料金を考えると、1日100円未満で色々観られるのってお得かなと思います。
スポーツの生中継も、日本人選手出てないとあまり地上波で中継してくれないですしね…
WOWOWの料金支払い方法
WOWOWの料金支払いは、クレジットカードまたは口座引落になります。
使えるクレジットカードは以下のとおりです。
- 利用できるクレジットカード(タップ・またはクリックで開きます)
- セゾンカード
- UFJニコスカード
- ダイナースカード
- JCBカード
- VISAカード
- DCカード
- UCカード
- オリコカード
- ジャックスカード
- UFJカード
- セントラルファイナンスカード
- アプラスカード
- アメリカン・エキスプレスカード
- マスターカード
- OMCカード
- ライフカード
- イオンカード
- ポケットカード
- 楽天KCカード
- 東急TOPカード
- TSキュービックカード
WOWOWは初月無料で使える
WOWOWは登録月に月額料金がかかりません。
初月無料で利用でき、課金が発生するのは翌月の1日からとなっています。
ただし料金の日割り計算はないので、加入するなら月初がオススメ。1日に加入すればまるっと2週間無料でWOWOWを楽しめるということです。
WOWOWのメリット・デメリット
WOWOWに限らず、どんなサービスにもメリット・デメリットはあるものです。
きちんと納得した上で利用することがサービスを堪能するコツですので、加入してから「思ってたのと違う…」ということにならないようぜひチェックしてくださいね。
メリット1:独占放送・オリジナル作品が豊富
スポーツ・アーティストのライブを中心に独占放送が多いWOWOW。
たとえば
- 全米オープンテニスの連日生中継
- 計12時間にもわたる氣志團主催の音楽フェス「氣志團万博」
- 松田聖子コンサートツアー
なんかは、地上波ではそうそう観られません。
チケットが手に入らなかったライブやスポーツの試合も、WOWOWのリアルタイム配信で観られるチャンスがあるということです。
メリット2:フルハイビジョンで「新作映画」の録画もできる
WOWOWの番組はすべてフルハイビジョンです。
スマホでVODサービスを観ていると、たまに画質が乱れることがありますがWOWOWは地上波並みにキレイ。
また、WOWOWは新作映画の放送も早く、公開から1年経っていないような映画を観られることもあります。
通常だったらレンタルショップに借りに行っても「すべて貸し出し中」だったり、他のVODサービスでも新作はレンタル(別料金)だったりしますが、WOWOWなら見放題。
しかも、録画し放題なのでレンタル期限を気にすることなく、いつでも楽しめるようになるのです。
メリット3:番組途中にCMが入らないので、細かなところも見逃さない
WOWOWは、番組の途中に企業CMが入りません。
1つの番組が終わってから、数分CMが流れて次の番組へ…となっているので、スポーツの試合の合間(野球の攻守交代など)も見逃さずに済みます。
また、録画をしたときにCMカットなどの編集もいらないのが便利です。
メリット4:違約金なしで途中停止・再加入OK!
WOWOWは2週間単位の契約なので、「観たい番組を観終わったら解約」⇔「観たい番組が始まったから加入」を繰り返すことができます。
しかも、「加入月に月額料金が発生しない」という特典が何度でも使えるので、再加入のたびに無料期間がついてくるのです。
ただし、解約してから2週間以上経たないと再加入できないので、番組のスケジュールはしっかり確認しておきたいところですね。
デメリット1:海外映画のほとんどが字幕
映画をメインで観たい方に嬉しいWOWOWシネマですが、放送される海外映画のほとんどは字幕放送です。
アニメ映画の場合も同じで、吹替版はほぼありません。
普段から字幕で観ている方には問題ないところかもしれませんが、吹替メインの方や子どもと一緒に観ようと思っている方は少し注意が必要かもしれませんね。
(子供の英語教育だと思えばアリかも???)
デメリット2:テレビ1台ごとに契約する必要がある
契約はテレビ1台ごとなので、「別の部屋のテレビでもWOWOWが観たい」という場合には追加契約をする必要があります。
ただし、複数契約すると月額料金が割引されます。
初回契約(1台目) | 月額2,300円 |
2台目契約 | 月額900円 |
3台目契約 | 月額900 |
1つの家庭で3台のテレビでWOWOWを観られるようにすると、月額4,100円になるというわけですね。
ただ、このあたりは「WOWOWメンバーズオンデマンド」を使えば契約台数を抑えられると思います。
デメリット3:ジャンルの強い・弱いがある
WOWOWでは、スポーツやアーティストのライブ中継をしていますが、野球やアイドルのコンサート(ジャニーズ系・AKB・坂道系)などは放送されていません。
かと思うと、松田聖子さんや福山雅治さんといった大人気アーティストのライブ中継はしているので、「強いジャンル」「弱めのジャンル」があるのがWOWOWの特徴でもあります。
デメリット4:加入した月に解約はできない
WOWOWは加入した月には解約できず、最短で翌月にしか解約できません。
加入した翌月には月額料金がかかってきますので、最低支払額は2週間分(2,300円/税抜)というわけです。
WOWOWの月額料金はちょっと高く感じるかもしれませんが、初月無料の特典のおかげで月額は2週間あたり1,200円ほど。
なので、スマホのVODサービスの月額料金と比べると高すぎるというわけでもありません。
また、先に述べたとおり再加入と初月無料の特典を何度でも利用できるので、うまく使えば1年の間にかなりお得にWOWOWを楽しむことができます。
WOWOWの加入・登録方法
WOWOWは、初期費用なしで加入できます。
でも普段からBSを視聴していないと「そもそもウチのテレビ、WOWOW観れるのかな…」と不安になりますよね。
まずは、あなたのおうちのテレビでWOWOWを観られるのかチェックしておきましょう。
WOWOWが観られるかどうかをチェックする方法
WOWOWが観られるかのチェックはとってもカンタン!
- BSのチャンネルを1~8に合わせてみる
- リモコンに4色ボタンがあるかを見る
だけ!
細かいことをいえば、「BSアンテナがあるか」「B-CASカードが挿入されているか」なのですが、正直マンションだとアンテナなんて見えなくてよく分からないし、テレビやブルーレイ機器のどこにB-CASカードがあるのかも知らないことがありますよね。
中古の機器だとB-CASカードがないこともザラです。
なので、
- リモコンに4色(赤・青・黄・緑)ボタンがあるかをチェック
- リモコンのBSボタンを押す
- チャンネルを1~8に合わせる
これをやってみて、画面が映ればOK!あなたのおうちのテレビでもWOWOWが観られますよ!
4色ボタンがあるリモコンはデジタル対応機器なので、それだけでもWOWOWが観られるかの判断基準になりますが、きちんとBSでチャンネルが映るのかをチェックする方が確実です。
WOWOWの登録方法
WOWOWの加入申し込みはとってもカンタン!
- WOWOW公式サイトにアクセス
- 「ご加入のお申込みはこちら」をタップ
- 契約者情報・B-CASカード番号・支払い方法を入力
- 入力内容の確認 だけ!
申込みが完了してから15分ほどで、BS9チャンネルにて自動的に放送がスタートします。
「青・赤・緑」のボタンでチャンネルを変えて、好きな番組を楽しみましょう。
ちなみに、「WOWOWメンバーズオンデマンド」を利用したい場合とネットから解約したい場合には、WEB会員登録が必要です。
加入申し込み完了のお知らせメールに、登録方法が書いてありますのでチェックしてみてくださいね。
WOWOW解約方法
WOWOWは電話でも解約できます。
ただし、繋がりにくい・時間の制約ができることもあるので、管理人はネットでの解約申し込みをオススメしています。
ネットで解約する際には、以下の点に注意しましょう。
- WEB会員のIDが必要
- 加入した月に解約できない
WEB会員のIDは、「WOWOWメンバーズオンデマンド」を利用している方であればすでに登録済みです。もし未登録だという方は、加入したときに届いた手続き完了メールに登録方法が記載されていますよ。
手続きは
- WOWOWオンラインへログイン
- 「解約の申し込み」をタップ
- 再度ログイン
- 解約するB-CASカードを選択し、アンケートに答える
- 入力内容の確認をする だけ!
メニュー内の「解約の申し込み」さえ見つかれば、パスワード入力以外はタップだけで手続きを進めていけます。
ちなみに、解約した後もその月の最終日まではWOWOWを視聴できますので、「うっかり解約を忘れそう…」という方は少し早めに解約しておくと安心ですね。
まとめ
今回は、WOWOWのサービスやメリット・デメリットについてご紹介しました。
- 月額2,300円
- 初月無料で使える
- 加入者専用VODサービスで、スマホ・タブレットからも視聴できる
- 独占放送や地上波では観られない番組が多い
加入月に解約できないので完全無料で使うことはできませんが、2ヶ月目で解約した場合は月額1,200円以下なので、正直他社VODサービスと比べても高すぎることはありません。
1日40円ほどでWOWOWでしか観られない番組が観られることになるので、気になる番組があればお試ししてみても損はありませんよ!
ぜひ一度、番組のラインナップをチェックしてみてくださいね。